地政学的リスクで資金はどこへ向かう

投資マネーの行き先?
北朝鮮によるミサイル発射により、平和ボケしている日本人にも身近に地政学的リスクがあることを認識されたでしょう。
さらに、イスラエルとヒズボラによる武力衝突で中東という原油輸出地域の地域的リスクが高まっています。
このような地政学的リスクの高まりにより原油価格は史上最高値を更新しています。
さて、世界の投資マネーはどこに向かっているでしょう。
いわゆる「質への逃避」で、キャッシュや債券の比率が高まっています。
また、地域的には中東や欧米から距離のあるオセアニア地域に一部向かっているようです。
今年に入ってからオーストラリアドル、ニュージーランドドルの高値警戒感から
調整を続けてきましたが、このところの地政学的リスクの高まりにより
リスク分散の観点からも、オセアニア地域(豪ドル、NZドル)が注目を浴びていると考えられます。
関連情報リンク
為替への強弱要因をどう判断するか
地政学的リスクのほか日米経済状況の変化に注意